うだうだ悩んでもしょうがないのでパソコンを買ってくる@ドスパラ東名川崎←近さで選んだ(ぉ モノはPrime Galleria HGの8800GTモデル135,980円。安いのか高いのか相場がよく分からんのでアレですが、一昔前を考えると格段に安いような気がする。
ということでセットアップ。とりあえずRealVNCで旧環境見れるようにした後に、firefoxとThunderbirdの環境をMozBackup使って引っ越してTTSSH入れたところで、疲れたので終了(ぉ まぁ、とりあえず動画作りとかひと段落してるし、基本的に日常すごすには問題なかろう。ちなみに一番時間がかかった作業は、旧環境のThunderbirdの迷惑メールフォルダを削除する作業だったり。何気に10万通とかあった(苦笑) 最近、日に1500通くらい来る上に、ここんとこ忙しくて放ったらかしだったからなぁ。
で、とりあえずタイムリープブートベンチ。フルオプションで60?80fpsといったあたり。ああ、こういうのが本来の動きだったのか。これで本編も戦えるぜ。当面モベイゲーだけどな。
[追記]というか、数年後にスペックが分からなくて困らないように書き出しておく。内容はドスパラでついてきた紙をそのまま転記
- OS:Microsoft Windows(R) XP Home Edition SP2
- Office:なし
- 静音パック:こだわりの静音化はこちらから
- CPU:Intel Core 2 Duo E6850(デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ4MB/FSB1333MHz)
- メモリ:2GB DDR2 SDRAM(800MHz/1GB×2/デュアルチャンネル)
- ハードディスク:500GB シリアルATA II HDD(7200rpm)
- パーテーション分割:パーテーション分割無し
- ハードディスク(追加):追加ハードディスクなし(テラパックはこちらから選択できます。)
- ハードディスク(追加)の静音化:追加HDDの静音化無し
- マザーボード:Intel P35 Express チップセット ATXマザーボード
- グラフィック:NVIDIA GeForce 8800GT 512MB(DVI×2 ※アナログ変換付属)
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(DVD±Rx18/-R DLx8/+R DLx10/-RAMx12、DVDx16/CDx40)
- オープンベイ:12in1カードリーダー
- サウンド:マザーボード標準オンボードサウンド
- ブロードバンドポート(LAN):ギガビットLANポート×1(マザーボードオンボード)
- IEEE1394:なし
- ケース:YMブラック&シルバー
- フロントFAN:フロントケースFAN無し
- 電源:EVERGREEN SilentKing4 550W(静音電源)
- キーボード:日本語キーボード
- マウス:Galleria専用 レーザーマウス ブラック(レーザー式5ボタン)
- モデム:なし
- スピーカー:オプション
- サイズ:196(幅)×505(奥行き)×435(高さ)mm
- 重量:約14kg
- I/Oポート:USB2.0(フロント/リア)×(2/4)/Audio×1
- 拡張スロット(空き):PCI-E(16x)×1(0)/PCI-E(1x)×1(1)/PCI×2(2)
- 拡張ベイ(空き):5インチ×4(3)/3.5インチ×2(1)/3.5インチシャドウ×4(3)
- 持込修理保証:保証期間一年
- 付属品:ドライバCD付属
一部構成内容に不適切な表現があるような気もするが気にしてはダメだ(ぉ