イオンシネマやシネマサンシャインに会員制度が出来たり、各所で値上げ等もあったので前回の記事
をアップデートしてみました。
対象劇場は上記エントリと同じ。下表表示順は個人的にこれはイイ!と思った順。
映画館 | 制度名 | 入会 | 会費 | 予約開始時刻 | 予約キャンセル | 割引(回数) | 割引(そのほか) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
チネチッタ | CINE CLUB | 劇場窓口のみ | 初期費用500円のみ | 会員のみ可能 | 5回鑑賞で1回無料 | ||
シネマシティ | シネマシティズン | オンライン可 |
600円/6カ月 or 1000円/1年 (24歳以下100円/6ヶ月) |
一般の1日前(上映4日前0時) | (会員外も可) |
平日・土日レイト1000円 土日1300円 |
|
MOVIX |
SMT members | 劇場窓口 or オンライン |
窓口(初期費用100円) or オンライン無料 |
一般の4時間前(上映3日前17時) | 6回鑑賞で1回無料 & 1回鑑賞で1200円鑑賞クーポン | 誕生日に1000円鑑賞クーポン | |
109シネマズ | シネマポイントカード | 劇場窓口のみ | 初期費用1000円のみ | 6回鑑賞で1回無料 |
エグゼクティブシート(+800円)が追加料金なし 毎週火曜1300円 毎月19日1200円 |
||
TOHOシネマズ | シネマイレージ | 劇場窓口のみ |
初期費用500円/年、 以降300円/年 |
一般の3時間前(上映3日前21時) |
6回鑑賞で1回無料 |
毎週火曜1400円 | |
シネマサンシャイン | シネマサンシャインリワード | アプリのみ | 500円/年 | 6回鑑賞で1回無料 | 毎週木曜1100円 | ||
イオンシネマ | ワタシアタープラス | 劇場窓口のみ |
400円/年 |
6回観賞で1回無料 |
毎月1回1300円 |
||
シネマモード | フューレックカード | 劇場ほか窓口のみ | 初期費用100円のみ | 6回鑑賞で1回無料 | 会員1300円 | ||
塚口サンサン劇場 | クラブサンサンポイントカード | 劇場窓口のみ | 初期費用200円のみ | 100円1ポイントで70ポイントたまると1回無料 | 会員1400円 | ||
ミッドランドスクエアシネマ | MM Cinema Club | 劇場窓口のみ | 初期費用200円のみ | 8回鑑賞で1回無料 |
会員1500円 レイト1100円 毎月10日/20日 1100円 誕生日に1000円鑑賞クーポン |
||
ユナイテッドシネマ | CLUB-SPICE | オンラインチケット申し込み同時可 | 500円/年 |
6回鑑賞で1回無料 or 2回鑑賞で1000円鑑賞クーポン |
300円引き 更新時に1000円鑑賞クーポン 毎週金曜1000円 |
||
アースシネマズ姫路 | EarthCinemasメンバーズカード | 劇場窓口のみ | 初期費用500円のみ |
9回鑑賞で1回無料 or 3回鑑賞でポップコーンMサイズ無料 |
|||
シネシティザート | なし(メルマガのみ) | ||||||
バルト ブルク Tジョイ こうのすシネマ |
なし |
イオンシネマは悪くは無いんだけどオリジナリティがないのが残念感。まぁ、月1回1300円というのがそれに相当するのかもしれないけど、個人的に会社の福利厚生でそもそも手間惜しまなければ1300円になるから変わらねぇよ、という話もあって魅力には感じず。
シネマサンシャインはアプリの出来がイマイチで使いづらい上、個人的にはユーザIDが分からなくなっててログイン出来ないんですが、どこに問い合わせたら良いのかさえ分からなくて困っていたり・・・。そもそも、公式サイトに問い合わせ先がない(ようにみえる)のはどうなんだよ!
TOHOシネマズはサービス内容の改訂で予約開始時間の前倒しになってちょっと嬉しいわけですが、マイレージの方は使い道がなくなってて、もうちょっとサービスを整理した方が良いような気がします。
また、去年のエントリで「劇場でカードもらわないと入会できない系のが多いので、そのあたりは改善して欲しいよなー」なんて書いてたのですが、SMTがオンラインでの登録可能になる改善してて素晴しいな、と。
そんなところが主な去年からの差分。
個人的には、キャンセル可とか変更可とか、観賞しやすくなるようなサービスを充実して欲しいので、そういう方向の拡充を期待したいですねー。