2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ということで思いついたようにNFLshop.comとかでオーダーしてみたりしてたわけですが、1週間もかからずに届いてびっくり。いやはや、凄い時代になったモノですな。ま、送料がそれなりにかかりますがねー。
もて?モテ!―ある日突然モテ期になった!。非常にお手軽に読めるラブコメ小説。モテ王とか言っておきながらイザとなると逃げるあたりとか、分かりやすい敵役キャラが出てきたりするあたりとか、古き良きラブコメって感じででいいですな。まぁ、ステレオタイプ…
実は長いことプレイし続けていた恋姫†無双 ?ドキッ☆乙女だらけの三国志演義?がようやくコンプ。[馬超・趙雲・袁紹] 関羽→張飛→[黄忠・董卓/賈駆・大喬/小喬] 諸葛亮→[呂布・張遼・曹操] TRUE→[孫権・孫尚香・陸遜] んな流れ。 発売後21ヶ月もたってるので、…
さっさと家へ帰ってきてMNFのIND@TEN。昼休みに我慢しきれなくて最終スコアだけは確認してたので安心して観戦(ぉ 試合の方は今年のTENらしい我慢の試合で、派手さはないものの堅実な試合運び。マニング兄が本調子ではないのは間違いないとは思いますが、基本…
UP検定を受けてみた。ブログやSNSに貼り付けて楽しめる、あなただけの認定証を発行します!!ということで貼り付けてみる。 わーい。って楽しめるのか?これ(苦笑) ま、それはともかく、果たして何人参加するんだろうなぁ。プレゼントキャンペーンも、この手の…
年休とってMNF見る野望は潰えたり・・・。はぁ、頑張って出勤しまーす。
week8はMNFがメイン、ということで日曜はロンドンを中心に見る。戦前から予想されては今したが、凄い派手な試合。というか、D#が両方とも機能しないことこの上ない。おかげで滅茶滅茶接戦になった上に、オンサイドあり、試合を左右するチャレンジ成功あり、…
Myドル。今月の美少女文庫から1冊、ということになれば普通こっちがセレクトされるとは思うのですが・・・。ということで、わかつきひかる+みやま零のMyシリーズ4冊目。妹、姉、メイドときてドルっていうシリーズ構成は正直どうなのか、と思うわけですが、…
昨日は買い物に出たらなんか新規にオープンしてたので、TSUTAYA稲城若葉台店を覗いてみた。郊外型のごく普通のTSUTAYAで、基本的には特筆するべき点はないのですが、1点だけ。ラノベ棚平積みの中に何故か生徒会長サマは放課後M!?が混じってて、激しく動揺。…
前書いたとおり、昨日は仕事帰りに秋葉原へ寄ってねとすたアニメナイトへ。どんな客層なのかなぁと思いながら会場へ行ったら、30前後の野郎ばかりで、凄く納得する。僅かながら10代もいたっぽいけど。 それはさておき、内容の方ですが、非常に楽しいトークシ…
ミサキの一発逆転!。MFJの新人賞審査員特別賞、ということなんですが、これがまた酷い。ストーリーラインはそんな悪くはないとは思うんですが、文章がとにかくダメダメで読んでいて不快。特に最初の数ページで、誰がしゃべっているのかが分かりづらい台詞が…
渚フォルテッシモ 4 。絵師が交代、って何があったんだ。というのはまぁさておき、結構話が大きく動いた4巻でした。とはいえ、前半のラブコメパートも後半のアクションパートも、文体があっさりしているので、イマイチ盛り上がりに欠ける印象。しかもラスト…
えむえむっ! 6。よもやこんなに続くシリーズになるとは思いもよらなかったわけですが、6巻はごくフツーのラブコメになってしまっていて、このシリーズの意味がないという感じ。しかも今更のように新キャラまで投入されてきたし、この先どうなるんだ? とり…
先週書いた東芝の人は相変わらずだしとか思ってたら、新たに早稲田大学の人が同様のDOSアタック始めるし、ついでに香港からichiro詐称のロボットが絨毯爆撃仕掛けてくるし、アクセスログが賑やかなこと(苦笑) なんだかなぁ。
鏡原れぼりゅーしょん。昨日、一迅社文庫は捻りが足りないとか書いたわけですが、前言撤回(苦笑)。捻りすぎの本作であります。男女女の三角人格転移という基本設定からして既に凝っているわけですが、216ページ以降の超展開には唖然とするしかなかった。いや…
女帝・龍凰院麟音の初恋 2。読み始めてから思い出した。1巻が凄く物足りなかった話だった…。というとことで、2巻なわけですが、やはり物足りない。もう一捻りあれば盛り上がるんですが、ヤマもなく淡々と終了するので読んでて楽しくないですな。ネタは悪く…
TEN@KC。大方の予想通りの大差の試合に。KCも前半はゴンザレス中心にそんなに悪くない感じだったのに、要所でランがでないしキックは外すしで無得点だったのが、後半も響いた感じ。勿論QBsの怪我の影響も大きいんだろうけど。そして、勝ってるときのTENコリ…
閃!華蝶仮面 3上,下。ええええええ! なんじゃこりゃー。頭の悪い(誉め言葉)設定に、熱い展開とお約束の流れが続く中で、ラストの展開だけ予想の斜め上行っててびっくりです。そんなんありかい。もうちょっと、きちんと畳めなかったものかいなぁ。 とはいえ…
昨日は20時間くらい寝てたんだけどなー
体調不良にて死亡中。
閃!華蝶仮面 1,2。これは凄いバカ小説ですよ! チェックし損ねていたのは不覚としか言いようがない! ということで、三国志世界のパラレルワールド世界を描いた恋姫†無双(エロゲ)の更にパラレルワールドで繰り広げられる外伝小説です。更に言うとアニメの恋…
たぶんブラウザに変なアドオンでも入れてるんだと思うんですが、DOSアタックっぽい状況になってます。503に落としてるからnog.jp鯖的にはあんま問題ないですが、鯖管によっては会社に通報されることになるかと思いますので適当に対応をしたほうが良いかとお…
萌え+のスレでストリーミング配信やってるのを知ったので、ef - a tale of melodies -#1,2。ゲーム側の2部構成は非常に上手くできてたけど、アニメの2期構成は当初からの計画でなかったこともあってどうなることやら、と思いながらみてたわけですが、いき…
らきすた#1@AT-X。ようやくCS初放送ってことで、今更のように初めて見た・・・ですが、どこが面白いんだこれ? さっぱりわらかん。原作は読んだことあるけど、アニメの方が明らかにつまらなくないですか? うーむ、OP以外の魅力はなんかあるんかなぁ?
タイタニア#1@BS2。これも原作未読。SF仮想戦記、なのかな。結構本格的に作ってあって面白そうだけど、流行らなさそうな感じ。いかんせん、女性キャラの登場時間が短すぎる(ぉ まぁ、NHKなのでこういうヘンな企画が成り立つんだろうな。
とある魔術の禁書目録#1@AT-X。原作未読。ということで、さっぱり分からない第1回。回想シーンとか挟まってるのかとか思ったら、単純に時系列なのか。設定とかキャラの背景もさっぱり理解できないし、初回としては厳しい作りだな。落ち着いたら面白くなりそ…
week6はTENがbyeってことでいろいろ見る。とりあえず2:00の試合はBAL@INDだろう、ということで見始めたモノのBALのディフェンスが先週に引き続き調子悪くて試合にならず。2QからはMIA@HOUにチェンジするもイマイチ面白くなかったのでハーフタイムから5時まで…
というわけで、昨日は表参道まで行ってUP300x/UP300見てきました?。MobileHackerzさんとこ起点にすると各種写真とか仕様とかは出てるので主観的な感想中心で。 事前に想像していたよりは大きくない。ま、フツーに大きいけど。 映像は予想外に解像度感のある…
金・土、とひたすら数字を作るお仕事。単純作業を続けてると精神を病みそうで辛い。とりあえず疲れた。 8月から読み続けていた三国志をようやく読了。お話は面白いとは思うのですが、文体がキツかった。 アニメ終わってからどうなるのやらと思っていたはわ…
娘トラ。。なんか過大な期待を抱きすぎてたせいか、ちょっと肩すかしの感。いや、普通に考えると十分素晴らしい楽曲集なわけですが、突き抜けて「これは!」と思えるような曲はなくてちょい残念。メドレーの編曲もちょいヌルかったし。劇伴からはみ出した奔…