計画編
1/15: マルドゥック・スクランブル圧縮@大須シネマ
1/18-1/31
— 大須シネマ (@osucinema) 2021年1月15日
・三島由紀夫vs東大全共闘50年目の真実
・レ・ミゼラブル
・マルドゥック・スクランブル圧縮
・マルドゥック・スクランブル燃焼
2/7~
・東京流れ者
・殺しの烙印
・マルドゥック・スクランブル圧縮
・マルドゥック・スクランブル燃焼
・マルドゥック・スクランブル排気 pic.twitter.com/c5UoIHsCyn
2/13に3作纏めて見にいくべきか、とりあえず 1作目だけ1/23に見にいってみるか、悩ましい。
1/18: 手羽先の無い名古屋なんて
次の土日はマルドゥック・スクランブル見に名古屋行こうかとも思ったけど、やめるかなー / “緊急事態宣言に伴う休業および時短営業について | 風来坊【公式】元祖手羽先唐揚!名古屋名物をどうぞ” https://t.co/XTCImr6niD
— NOG (@NOGjp) 2021年1月18日
ということで、仕事も忙しいことだし、近場ですませることにする。
実践編
1/23: おしごと
土曜はおしごと&体調不良で一日潰す
1/24: ジョゼ虎@調布ULTIRA
しまった早く着きすぎて開いてない、、、 (@ トリエ京王調布 駐車場 in 調布市, 東京都) https://t.co/KBuTGUgdZQ pic.twitter.com/Kj35TmYNRu
— NOG (@NOGjp) 2021年1月23日
2021映画鑑賞、11劇場(初訪問5)14作品15回目、ジョゼと虎と魚たち(3回目)ULTIRA。近場での上映とあれば来ざるを得まい。 (@ イオンシネマ シアタス調布 - @ac_chofu in 調布市, 東京都) https://t.co/yN7WPZLRTT pic.twitter.com/9aTDI8rd4T
— NOG (@NOGjp) 2021年1月23日
シアタス10番ジョゼ虎みおわり。すげー良かった。良い箱と万全な体調と両方揃ったこともあって、これまで感じてなかった音が聞こえてて楽しかった。満足満足。
— NOG (@NOGjp) 2021年1月24日
ジョゼ虎は良く出来てるんだけど、やっぱり坂道シーンの非現実的な描写で萎えるんだよな。どうしてああしたんだ? 電動車椅子がああなるわけないやろ。
1/24: 真夏の夜のジャズ@fスタ
2021映画鑑賞、12劇場(初訪問5)15作品16回目、真夏の夜のジャズ(1回目)4K。予告で気になってた奴。 (@ シネマ・ワン - @cinemacity_jp in 立川市, 東京都) https://t.co/UK7RNgDHZi pic.twitter.com/iiJRF9FGdw
— NOG (@NOGjp) 2021年1月24日
fスタ真夏の夜のジャズみおわり。流石に画も音もリマスタしたとはいえ厳しいソースだったなぁ、という印象。ぬぅ。
— NOG (@NOGjp) 2021年1月24日
画角はテレビだったし、ひたすら演奏シーンが続くという構成もきつかったし、実は、結構しんどい観賞体験でした。
あと、上映前に流れてた「ジャズ喫茶 ベイシー」の予告がかなり気になったので、時間があえば見に来たいな。
まとめ
今週あたりから気を惹く上映があまり無い期間になりそうな感じ。まぁ、2月は相違ものだけど。変な企画上映がいっぱい出てくることを期待。